人口減少や高齢化等が進行する本市において、地域の活性化を図るため、農林業の振興、空き家対策、移住定住の促進などの
地域おこし活動に取組む「田村市地域振興型地域おこし協力隊」の隊員を募集します。
募集要項
仕事内容 |
■林業活性化事業の企画運営(1名)
体験ツアー、イベントの企画・実施
移住関心者の相談対応、現地アテンド
地域情報の発信
森林資源を活用した商品やサービスの創出 など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■農業活性化事業の企画運営(1名)
体験ツアー、イベントの企画・実施
移住関心者の相談対応、現地アテンド
地域情報の発信
コミュニティ農園の運営・拡大 など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■空き家問題の解決に向けた相談・マッチング業務(1名)
空き家の情報収集・調査
空き家マッチング・活用施策の考案・実施
その他、空き家問題の解決・マッチング体制づくり など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■移住定住に向けた情報発信・相談対応業務(1名)
体験ツアー、イベントの企画・実施
首都圏の移住イベントへの出展・移住相談
移住関心者の相談対応、現地アテンド
地域情報の発信 など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【雇用形態・期間】
■一般社団法人 Switchの契約社員
※年度ごと更新(最大3年間)
※田村市地域おこし協力隊員として、市が委嘱し、市が委託する支援機関と雇用契約を結んでいただきます。
|
雇用形態 |
契約社員その他
|
就業時間 |
09:00~18:00
■週4日程度:移住促進・受け皿創出プロジェクトに従事
■週1日程度:自己の想いや特技等を活かした、移住促進・地域振興に資する地域おこし活動
※協議・計画に基づいた事業進行となります。
※プロジェクトの実施状況・時期等により、活動の日程・休日を調整いただく場合もございます。
■時間外労働:月平均20時間程度
■休憩:60分
|
就業場所 |
福島県田村市船引町石森字舘108 テラス石森
|
給料 |
年収 2,800,000円〜3,200,000円
※月額換算:233,300円
(基本給203,000円 固定残業代30,300円(20時間相当))
■賞与:0〜40万円 ※活動査定により
■活動費:200万円
|
休日・休暇 |
■週休2日(基本土日)、祝日、年末年始
業務内容等で休日変更の場合あり)
|
待遇
|
■賞与:0〜40万円 ※活動査定により
■活動費:200万円
■社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険に加入)
■活動費支給:活動に必要な経費に限り支給します(上限あり、各項目要審査)
【主な活動費】
・住居費(月額60,000円上限、共益費・光熱費は自己負担)
・活動用車両の借上費・ガソリン代(月額25,000円上限)
・活動旅費・消耗品・作業道具等に要する経費
・隊員の研修受講に要する経費
・定住に向けて必要となる環境整備に要する経費
|
資格・スキル
|
■一般的なパソコン・ビジネススキルがある方
■SNSを含む各種媒体で「書く」ことを通じて情報発信ができる方
■活動・事業プランの提案、実行ができる方
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【必要要件】
■三大都市圏をはじめとする都市地域等から田村市に住民票を移し、居住いただける方
■町おこしや地域活性化に興味を持ち、意欲をもって働ける方
■普通自動車免許を有する方
■パソコン操作(ワード、エクセル、メール等)ができる方
■活動終了時に起業又は就業して田村市に定住する意欲のある方
■地方公務員法第16条各号のいずれにも該当しない方
■国・都道府県・市町村の各種税金、国民健康保険料、国民年金等の滞納がない方
|
その他
|
【着任体制】
田村市の地域おこし協力隊として、またまちづくり法人(一社)Switchの契約社員として、
3年間地域おこしに取り組んでいただきます。
任期満了後も見据え、地域が抱える問題の解決に取り組みます。
自ら考える地域活動や、地域のつながりの強化、さらには任期終了後の事業構想や構築にも着手していただく予定です。
これらの取り組みは、田村市及びまちづくり法人からのサポートを受けながら進めていきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■採用後の業務変更範囲:なし
■転勤の可能性:なし
■試用期間:なし
■受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【案件更新日】
2025/07/14
|